|
3月に入ってからのこの寒さは、ちょっと堪えますね。
今日は啓蟄。 土の中でモゾモゾと準備を始めた虫たちも、出鼻をくじかれている事でしょう。 さて。 今日は、こんな口実でもないと、なかなかご紹介できないこちらをどうぞ。
ウチの相方さんは、ものを作ったり、修理をするのを生業のひとつとしておりますが、
彼の作品の中で、私が一番気に入っているのが、これらの昆虫オブジェです。 大きさは、ほぼ等身大で、真鍮や銅で制作しています。 最近は、お客さんからのリクエストがどんどんマニアックになってきて、 見たことも聞いたことも無いような虫ばかり作っているみたいですが(笑)、 とんぼ、カマキリ、そして蜂やキリギリスなんかは定番で、人気みたいですね。 身内を褒めるのは性に合わないので、なかなか書きづらいのですが、 とにかく細部に至るまで精密で、本当に芸術的な作品なのです。 昔は、ただ気持ち悪い存在でしかなかった昆虫が、こんなにも美しいものだと気づけたのも、 世の中に、これだけ多くの昆虫好き(特に女性!)が居る事を知れたのも、この子たちのおかげです。 そのうち、私の事務所にも展示しようかと思っているので、興味のある方は是非見に来てくださいね。
ちなみに、お買い上げ・ご注文いただいた方には、もれなく特典として、
ご自宅の新築、リフォームの際には、いい設計事務所を紹介してくれるみたいですよ♪ これはお得だ! |